人気ブログランキング | 話題のタグを見る

生のエネルギーあふれる街、琴似

生のエネルギーあふれる街、琴似_d0246751_21225510.jpg

生のエネルギーあふれる街、琴似_d0246751_21233335.jpg


札幌に自然発生的に生まれたという街・琴似は、

生のエネルギーにあふれたカオスな空間でした。


われわれOYOYO美術部一行は、

「ブラOYO美」と題して

琴似を決死の覚悟で実地調査。


一行を待ち受けていたものは、

コンクリートジャングルの一角、

謎の中華まん屋。


店員と接触し、

調査の一環として摂食いたしました。

これが美味。

ほかの商業施設では、

スーパーの軒下に屋台が連なっておりました。


現地の文化をリサーチするため、

ナゾの地下施設「琴似パトス」へ。

札幌の重要な文化拠点であることが確認されました。


その後は不可思議な喫茶店へ潜入し、

写真展を鑑賞。


琴似は調査隊の想像をはるかに超えた、

すばらしい土地であることが確認されました。
# by oyoyosapporoart | 2011-03-08 14:49 | 部会

美少女ゲームってこんなんだったんだ

美少女ゲームってこんなんだったんだ_d0246751_21193952.jpg

美少女ゲームってこんなんだったんだ_d0246751_21202892.jpg


2月22日のOYOYO美術部では、

Fさんのレクチャーがありました。


お題は「美少女ゲーム」!


前半に講義、

後半に実技で実際にゲームをプレイする、

という構成。


「クールジャパン」と呼ばれる日本のサブカルチャー生成の

背景の一部が、体系的・俯瞰的に語られました。


それぞれの名作の立ち位置、

オタク文化に与えた影響が、

典拠を引用しながら客観的に解説されたのが

わかりやすかったです。


美少女ゲームと呼ばれるものが、

静止画主体で、本当に小説のような内容だったのは意外でした。


バーチャルな世界なのに、

独自の臨場感とゲームをするプレーヤーとの

「関係」を生み出していく仕組みが面白かったです。
# by oyoyosapporoart | 2011-02-27 13:04 | レクチャー

「映画を見ない人生よりも、見る人生の方が豊かです」

「映画を見ない人生よりも、見る人生の方が豊かです」_d0246751_21165227.jpg



「映画を見ない人生よりも、見る人生の方が豊かです」
大黒座3代目館長、三上政義氏のお言葉。

それは映画館をめぐる、素敵な人たちのおはなし。

15日はKさんの登壇で、

大黒座をテーマとしたレクチャーを実施しました。

1918年、北海道の浦河に「大黒座」という映画館が誕生します。
漁業でにぎわった町・浦河で、住民に愛されていたとのことです。

しかし危機は訪れます。
昭和30年ごろから、漁村の活気が去りテレビが普及します。

大黒座も苦しい時代を迎えました。

浦河の若い人たちは、

「大黒座は地域の文化財産だ」

と立ち上がります。

北海道の地方映画館が次々と消えていくなか、

大黒座は地域に根付いた上映活動をいまも続けています。


大黒座と、大黒座をめぐる住人たち。
ドキュメンタリー映画『小さな町の小さな映画館』は、

こうして生まれました。

レクチャーのあと、部員たちは

「これからの映画」について、語らいました。

もうわかい世代は、年に数本しか映画を見ないようです。
それより年長の方々は映画とともに育ってきただけに、

驚いていました。


映画だけではなく多くの人々が

文化全般を鑑賞しなくなってきているのではないかと話は進み、

文化を支えるためにわたしたち部員もなにかしなければ、

と考えさせられました。
# by oyoyosapporoart | 2011-02-21 20:07 | レクチャー

極寒のフードコート

極寒のフードコート_d0246751_21135453.jpg


2月8日OYOYO美術部の活動は、「雪祭りにつっこむ!」

今回の雪祭り、物販スペースばかりで、雪像が少ないですね!

雪ミク展の鑑賞を終えてから一同、会場へ。
フードコートの店員さんから「あたたかい食事で暖まっていってください~」の声。

氷点下の空の下、一同で夕食をとります。
みるみる身体が冷えてきました!
近くのお店に入った方が暖まるよね!

あまりの寒さに、脱落していく部員たち。
でもきっと、店員さんたちの方が寒いですよね!
本当におつかれさまです!

というつっこみでした!
# by oyoyosapporoart | 2011-02-13 16:45 | 部会